秋田住宅流通センター採用サイトRECRUIT

ENTRY

RECRUITMENT募集要項

中途採用 アルバイト・パート 不動産売買事務\就業日時は相談可/未経験者歓迎
雇用形態
パート

雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
試用期間あり 期間 3ヶ月(雇用条件は本採用時と同じ)
契約更新の条件:勤務成績、態度 、契約満了時の業務量、会社の経営状況 等
勤務地
株式会社秋田住宅流通センター大町ビル2階
(秋田市大町四丁目3-18)

交通 秋田駅からバス 川反入口で下車 徒歩4分
給与
時給 1,003円~1,025円
※時給額は経験・技能等を考慮して決定します。

・資格手当 2,000円〜44,000円
・家族手当 1人つき5,000円(上限30,000円)

給与の締め日 20日
給与の支払日 月末

昇給 あり
賞与 あり(業績による)
業務内容
【仕事内容】
不動産売買に伴う事務全般
・来客対応、電話・メール対応
・チラシのポスティング
・物件へのスリッパ設置、ポップの作成・設置
・物件の巡回・点検・清掃
・契約書類の製本・郵送準備
・物件の写真・動画の撮影、編集、システムへの取込
・物件資料作成
・間取り図作成
・物件調査補助
・売主様への業務報告書作成 など
勤務時間
就業時間 9時00分〜18時00分のうち5時間程度
就業日時については遠慮なくご相談ください!

週3日~5日勤務も可能

休憩時間は就業時間により異なる
各種手当
・資格手当 2,000円〜44,000円
・家族手当 1人つき5,000円(上限30,000円)
・通勤手当 実費支給(上限あり) 月額15,000円
休日休暇
休日 土日祝定休・週休二日制
   その他会社カレンダーによる

※年末年始、お盆、ゴールデンウィーク
年次有給休暇 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日

各種保険
雇用・ 労災
条件を満たす場合は健康保険・厚生年金に加入
福利厚生
・インフルエンザ予防接種(毎年1回)
・健康診断 (年1回)
・短時間勤務(子の養育・家族の介護)
・産休・育休\\女性の復帰率100%・男性の育休取得実績あり!!//
・有給休暇 40時間まで:1時間単位で取得可能
・社員旅行(概ね2年に1回)※任意参加
・クリスマスケーキプレゼント
・資格取得補助 
 ≪宅地建物取引士・賃貸不動産経営管理士≫
  5問免除講習料、受験料、交通費は全額会社負担
 ≪宅地建物取引士・建築士・施工管理技士≫
  学費(通学・通信)補助  ※補助上限50,000円
・激励弁当
 →たとえば恵方巻、ウナギ(土用の丑の日)など、頑張るスタッフに
  会社から感謝と激励の意味を込めた昼食を不定期でプレゼント!
  ちょっとリッチなランチタイムを…
・誕生月プレゼントあり
・野球部、卓球部、元気に活動中♪
・月刊あきたタウン情報プレゼント
必要な資格
※高卒以上
※パソコンの基本操作が可能な方(必須)
※要普通自動車免許(AT限定可)

※宅地建物取引士の資格がある方優遇!
※賃貸不動産経営管理士の資格がある方優遇!
※不動産業界の職務経験がある方優遇!

◇未経験者OK◇
特別な知識は必要ありません!!
これから一緒にがんばってくれる方を大歓迎♪

募集人数
1名

ENTRYエントリー

FLOW採用の流れ

新卒採用

01

エントリー

本サイトのエントリーフォームまたはマイナビよりご応募ください。

【必要書類】
・エントリーシート(様式不問)
・成績証明書
・卒業(見込)証明書

02

一次選考(個人面接)

秋田住宅流通センター新卒採用の一次選考は逆質問形式を採用!

「多くの人が参加する会社説明会ではちょっと聞きづらい…」
「こんなこと聞いたら不採用になるのでは…?」
ホントは聞いてみたいのに、なかなか確認できないモヤモヤを抱えていませんか?!
業界、会社、業務、福利厚生、気になることをざっくばらんにお話しましょう♪

遠方にお住まいの方へは、オンライン面接の対応も可能です。

03

適性テスト

一次選考通者には適性検査のURLをご案内します。
オンライン上で完結するので、いつでもどこでも受検が可能です。
20分ほどで完了です。

04

二次選考(個人面接)

秋田住宅流通センター新卒採用の採用選考では、志望動機についての質問はありません!!
どんな形式で面接をするかは面接当日にお伝えします。
お楽しみに♪

05

内々定

二次選考後、10日以内に選考結果を通知いたします。

キャリア採用

01

エントリー

本サイトのエントリーフォームにてご応募ください。

【必要書類】
履歴書またはジョブカード
職務経歴書(ジョブカートでのご応募の際は不要)

応募書類はエントリーフォームへの書類アップロードにより受け付けます。
オンライン上での提出が難しい場合には遠慮なくご相談ください。

※応募後のご連絡はメールで行います。
 応募書類にはメールアドレスを必ず記載してください。

※応募前のカジュアル面談をご希望の方は「お問い合わせフォーム」より
 お申し込みください。
 受付後に担当者よりご連絡いたします。


【お問い合わせ】
株式会社秋田住宅流通センター
人材開発室 佐藤初美
電話 080-8807-4645
E-mail ajrc-kyujin@ajrc.co.jp

02

書類選考

応募書類受付後すぐに選考を開始します。
選考後、1週間以内に書類選考結果を通知いたします。

03

適性テスト

書類選考通者には適性検査のURLをご案内します。
オンライン上で完結するので、いつでもどこでも受検が可能です。
20分ほどで完了です。

04

面接

採用担当者との面接をお願いしております。
応募した経緯や取り組みたいこと、ご自身のことなどをお聞かせください。
応募にあたって気になることがあれば遠慮なくお尋ねください。

05

内定

選考後、1週間以内に選考結果通知をいたします。

FAQよくある質問

応募にあたって必要な資格はありますか?

運転免許は必須です(AT限定可)。
入社後に「宅地建物取引士」「賃貸不動産経営管理士」を目指す方が多いです。

現在在職中ですが応募可能でしょうか?

ご応募は可能ですが、就業規則上、副業は禁止としておりますので、入社前の退職をお願いします。

試験期間はありますか?

試用期間は3ヶ月で、待遇は変わりません。

部署の異動はありますか?

秋田市での採用の方は秋田市内での店舗間・部署異動があります。

残業はありますか?

定時退社を推奨しておりますが、業界の繁忙期間(毎年2~3月)には時間外勤務が発生することが多いです。年間平均時間外勤務は約10時間です。

通勤方法はどうすれば良いでしょうか?

公共交通機関による通勤のほか、マイカー通勤も可能です。駐車場の自己負担はありません。自転車通勤をご希望の方は、保険加入をお願いします。いずれの場合も通勤手当があります。(月額上限15,000円)

服装に規程はありますか?

女性社員および外での作業が必要な社員には制服を貸与します。

入社後に資格を取得することはできますか?

資格取得費補助制度がありますのでせひご活用ください。1人につき年間5万円まで補助を行います。

入社後の研修はどのようなものがありますか?

新卒採用の場合は、内定後半年間の内定者研修、入社後約1か月半の社内新人研修や外部講師による新人研修があります。毎月社内研修会を実施しているほか、希望の研修への参加も年1回に限り会社で交通費や参加費を負担します。

部活動はありますか?

野球部と卓球部が元気に活動中です。入部は任意です。

社員同士の交流はありますか?

年2回の会社行事での懇親会や部活動のほか、個々での交流もあります。

会社説明会は開催していますか?

新卒者向けの会社説明会を3~6月に開催しています。その他ご希望に応じてカジュアル面談の実施も可能です。

複数の職種に応募することは可能でしょうか?

できません。
ご自身に合う職種がわからない場合にはご相談ください。

英語を活かせる仕事はありますか?

日常的な業務はありませんが、外国人の方の来店や契約もあります。英語での会話や契約が可能な方は大歓迎です。

リモートワークは実施していますか?

日常的なリモートワークは実施しておりません。特殊な事情のある方はご相談ください。

女性は活躍できますか?

社員の約半数が女性です。賃貸営業部では女性の管理職もおります。男女問わずご活躍いただけます。

有給休暇は取得可能ですか?

年5日間の有給休暇取得はもちろん、ご希望に合わせた取得が可能です。年間40時間までは、1時間単位での取得も可能です。

パソコンの知識やスキルは必要ですか?

基本操作が可能であればご応募いただけます。

年齢制限はありますか?

ご応募は高卒以上を対象としています。定年が60歳、再雇用は原則として65歳までです。

インターンシップは実施していますか?

6~12月に新卒者向けのインターンプログラムを実施します。入社前の職場見学はご相談ください。
毎年2~3月の繁忙期間は、インターンシップや職場見学の受付ができませんのでご了承ください。

筆記テストはありますか?

ありません。

新卒は採用していますか?

募集要項をご確認ください。

土日祝日の面接は可能ですか?

担当者の予定にもよりますので、ご相談ください。

入社時期は調整可能ですか?

新卒の方は4月1日入社です。卒業時期が3月とは異なる学校の方は遠慮なくご相談ください。

採用予定人数は決まっていますか?

募集要項をご確認ください。

資料請求は対応できますか?

会社案内をお送りすることが可能です。

各種保険はありますか?

社会保険完備です。入社後に県民共済にご加入いただきますが、自己負担は一切ありません。掛け金は会社負担です。

面接会場はどちらでしょうか?

秋田住宅流通センターTJビル(秋田市山王新町1-29)で行います。新卒応募の方で遠方にお住まいの方は、一次選考をオンラインで行うことも可能です。

身体障害を持っていますが応募できますか?

障害をお持ちの方の雇用実績があります。遠慮なくご相談ください。

部署の異動について希望を出すことはできますか?

希望を伺うことはできますが、全ての希望を実現するお約束はできません。

産休・育休のあとに復帰する社員はどのくらいいますか?

復帰率100%です。(2023年6月現在)

ENTRYエントリー

募集要項一覧